人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アマプロ株式会社代表 林正愛が日々感じていることをつづります


by りんちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

マルチナショナルグループでのグループワーク?!

先日ビジネスプロジェクトのファイナルプレゼンが終わったと話しました。
私たちのグループは総勢6名、フランス人3名にブラジル人、レバノン人、
そして私という布陣。比較的段取りよく進められた方で、1週間前には
ほぼ資料が出来上がり、プレゼンの練習もでき、当日はうまく行きました。
ただ、15個のビジネスプロジェクトがあったのですが、場合によっては
プレゼン前日まで固まらず、徹夜で仕上げたグループもあったと聞きま
した。

ビジネスプロジェクト以外にも、いろいろな授業でグループに分かれ、
プレゼンがあります。今学期は全部で5回はグループでプレゼンをした
でしょうか。

改めて感じるのが、グループワークのむずかしさです。
それぞれのグループによってやり方が異なり、どうやったらグループワ
ークがうまく進むか、いろいろと考え、学んだ気がします。

グループプレゼンを準備するうえで、どのプロセスが良かったかと振り返る
と、以下に行きつきました。
==
最初に集まってプレゼンで伝えたいこと、プレゼンの流れを決める

それぞれが担当する箇所と分量を決めて期日までに仕上げるように合意する

それぞれが作ってきたものを合わせ、全員で集まり(スカイプなどでの参加
もあり)、流れがいいかどうかを確認する

デザイン、レイアウトは得意な人、1、2名で調整する

プレゼン時間の割り振りをおおよそ決め、それぞれがプレゼンを時間内に
収まるようにプレゼンの練習をする

プレゼンの前に集まり、数回通して実際に練習して確認する
==
当たり前と言えば、当たり前ですが、グループによって全然やり方が異なり、
それによって出来も大きく変わるのです。このプロセスを踏んだグループ
ワークは比較的うまくいき、プレゼン自体がスムーズに進み、見ている人
にも楽しんでもらえ、自分たちも楽しめた気がします。

みそとなるのが、全員が流れに合意しておくこと、分量を決めておくこと、
期日を守ること、デザインは得意な1、2名が進めること。
特に分量に関しては、決めておくことが大切。決めておかないと延々と説明
できてしまいます。
(あるチームは15分のプレゼンなのに資料が55ページになってしまったとか。)

ただし、5カ国以上の人が集まるグループワークで、やはり考え方や見解が
異なることも多いのも事実。かなり喧々諤々の議論をしたこともありました。
(ただ、そのことによって結束が強くなることも多かったです。)
相手の考え方、意見をを尊重しつつ、みんなでどう合意形成をして進めるか。
マルチナショナル企業で仕事をするなら、必ず遭遇することで、対応しなけれ
ばいけないこと。仮想の場ではあるけれど、そのむずかしさを実感して学びつ
つ、貴重な経験をできたと実感します。
マルチナショナルグループでのグループワーク?!_e0123104_23105453.jpg

ちなみに、昨日はある授業でグループワークを一緒にした人たちを住まいに
招き、一緒にディナーを食べました。美味しいワインを飲みながら、会話が
はずみました。一緒に食事をしながら親睦を深めることも有効ですね。

いろいろ学んだ経験は活かしてこそ意味がある。
実践して、試行錯誤しながら磨いていけたらと思っています。

グループワーク、チームビルディングについてみなさんはどう思われるで
しょうか。
by jungae | 2014-04-25 23:12 | パリHECParis親子留学記