アメリカへの旅(9)―アトランタ、CNNとアメリカンなグルメ
2012年 11月 04日

オリンピック公園前にあり、とても目立っています。

建物の中。世界に24時間ニュースを配信するテレビ局。中を見られるツアーが
開催されていて、それに参加しました。

彼女がガイド役。天気予報で画面の上に人がいるような場面がありますが、それは
この緑の布の画面の前に立っているから。右上に小さく見えますが、これで身体が隠れる
のだそう。今はこの技術は使われていませんが、少し前までは使われていたとか。

ニュースの素材を集める場所。

いろいろと裏側を見ながら、外に出てきました。CNNセンター内の1階はフードコート
のようになっていますが、床には五大陸を描かれています(見えるのはアフリカ)。
ケーブルテレビで24時間ニュースを配信するとニーズがあるということにいち早く
注目し、またたく間に成長した企業。その企業がなぜアトランタで生まれたのか、
少し興味を持ちつつ、コカコーラしかり、何か起業家精神があるのかなーとも感じ
たのでした。
その夜は友人宅に泊まったのですが、その前にアトランタのグルメについて。

ランチはJohnny Rocketsというハンバーガー屋さんへ。
(日本には六本木にあったようでした。)

ジュークボックス。5セントを入れると、音楽が。しかしうまく鳴らなかった…。

カウンターやソファ席など、昼時はかなり混んでいました。

キッズランチにつくポテト。ケチャップをこんなに可愛くデコレーション。

キッズメニューのハンバーガーとフライドチキン。やはりすごいボリューム?!

チーズバーガー。

サラダ。チーズたっぷり。かなり満腹です。
翌日のランチはHootersというアトランタ発祥のハンバーガー屋さんに。
(日本は赤坂と銀座にあるようです。)

印象的なロゴ。

こんなショートパンツのスタイル抜群の女性がサービスしてくれます。

キッズメニューも充実。

キッズの間にチーズを挟んで焼いたパン。

キッズチキンフィンガー。

大人用のトラディショナルバーガー。

サラダ。
キッズメニューがかなりボリュームがあるので、私は基本的にサラダを注文し、
子供たちが残すのを食べたりする感じに変わりました。
ふり返るとハンバーガー三昧。
アメリカンな食事を堪能したのでした。
(10)に続く。